【仙台市】青葉通仙台駅前エリア社会実験実施中。期間中は一般車両通行止めやバス停位置の変更も!
仙台駅前の再開発に向け『青葉通仙台駅前エリア社会実験』として、青葉通の一部に交通規制がかかっております。
車道や歩道の利活用を行うとともに、沿道と連携した賑わいづくり等を行い、来訪者の過ごし方、滞在時間、回遊の状況、市民や利活用事業者の意向等を把握することが目的だそう。
2022年9月20日(火)~10月13日(木)
この社会実験に伴い、一部区間において「一般車輌」が通行止めとなります。
通行止めとなるのは、青葉通の仙台駅前通りから愛宕上杉通りまでの区間です。
車輌や立て看板にて、「一般車両右折禁止」などと標示されています。
ただし、通行止めの対象となるのは「一般車両」なので、タクシーやバスなどの車輌は通行することが可能です。
タクシーやバスの直後を走行している場合、つられて侵入してしまわないようお気をつけくださいね。
社会実験期間中はバス停の位置も変わっています。
2022年10月12日(水)まで、EDEN(エデン)前のバス停を「旧さくら野前」「ほうげつビル前」に移動しております。
変更後のバス停
・旧さくら野前バス停
- 21番 ミヤコーバス(石巻・石巻専修大学)
- 22番 宮城交通・山交バス(山形)
- 23番 宮城交通・山交バス(上山)
- 23番 山交バス(新庄・東根)
- 31番 東日本急行・ミヤコーバス(登米市役所)
- 32番 東日本急行(平泉・一関・とよま・金成・一迫)
- 33番 ミヤコーバス(村田・蔵王・遠刈田)
- 34番 宮城交通(宮城野原・仙台医療C)
・ほうげつビル前バス停
- 22番 東北急行バス(東京)
- 24番 ミヤコーバス(古川・鳴子・加美・大和・大衡)
この交通規制は、平日・土日祝日を問わず行われております。
仙台駅前のロータリー駐車スペースから出たところ。
一つ目の信号(青葉通)での右折は出来ないので、直進のみになりますのでご注意を。
【青葉通駅前エリアにおける社会実験を実施します(仙台市HP)】
仙台駅前青葉通はこちら↓