【仙台市】全世帯・全事業者の7・8月分の上下水道基本料金を無料に。第二弾緊急経済対策
![水道](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2020/05/suidou.jpg)
イメージ画像
仙台市の郡市長は2020年5月19日の定例記者会見で、市民や事業者への新型コロナ支援策として、7月分と8月分の2ヵ月分の水道の基本料金と下水道の基本使用料を減免することを発表しました。
個人か事業者かは問わず、市内のすべての利用者を対象にするとのこと。
休業要請や外出自粛などにより家庭で過ごす時間が増え水道の使用量が増加傾向にあることや、事業者の水道光熱費などの経費が負担で経営を事業を圧迫しているという状況を鑑み、市民生活や経済活動を支援するため今回の減免を決めるに至ったそうです。
減免の方法はシステム改修を行った上で7月と8月の検針分の減免を行うとのこと。
利用者側からの申請は必要なく、平均的な家庭では2ヶ月分で約4300円、減免総額(上下水道合わせて)では19億6000万円規模になり、それぞれの企業会計で負担するということです。
水道料金や下水道使用料の支払いが困難な方に対しては、支払い猶予の相談にも応じるなど柔軟に対応していくそうです。
第三弾の緊急経済対策についても今月中の発表に向け取り急ぎ取りまとめをしているところであり、市民生活や地域経済を支える取り組みを強く進めていきたいとのことでした。
注意しなければならないのは、今回の減免措置の範囲はあくまで「基本料金」なので、お水の使用量に対しての料金は通常通りかかってくるということです。
【水道基本料金・下水道使用料無料とします】
仙台市では水道基本料金と下水道使用料について7、8月分を全世帯を対象に無料にすることとしました。 pic.twitter.com/6OTu0q8TSM
— 伊藤ゆうた|仙台市議会議員|青葉区選出🧑🍼 (@ito_yuta) May 19, 2020
仙台市水道局はこちら↓