【宮城県】7日間限定のライトアップイベント「みちのくふるさと秋灯り2025」!打上げ花火も!
国営みちのく杜の湖畔公園では、明日2025年10月31日(金)よりライトアップイベント「みちのくふるさと秋灯り」を開催するそうです。
今年で3回目の開催という比較的新しいこのイベントは、「北地区」、「南地区」、「里山地区」と3つある地区のうち、「南地区」で開催され、南地区のエントランス付近からふるさと村周辺にかけて、ライトアップやプロジェクションマッピング、風情のある提灯などで夜間の空間演出が行われます。
温かな光に照らされた古民家や木々、水辺が、どこか懐かしく、静かでゆったりとした雰囲気に包まれます。

メイン会場の「ふるさと村」に続く並木道(プレスリリース)
みちのくふるさと秋灯り2025
- 日程:2025年10月31日(月)~3日(月祝)、7日(金)~9日(日)の計7日間
- 時間:16時~20時(最終入園19時30分)
- 場所:南地区 エントランス~ふるさと村
- イベント特設ページ
また、提灯の貸し出しのほか、特設エリアでは手持ち花火も楽しめるそうですよ!
手持ち花火の持ち込みは不可なので、会場に準備してある手持ち花火をご利用ください。
古民家や樹木をライトアップ↓

みちのくふるさと秋灯り2025(プレスリリース)
津軽の家には風情ある竹灯りを設置↓

みちのくふるさと秋灯り2025(プレスリリース)
池に映し出される温かな電球の光↓

みちのくふるさと秋灯り 2025(プレスリリース)
月山山麓の家↓

みちのくふるさと秋灯り 2025(プレスリリース)
また、イベント後半の11月8日(土)には約15分間の打ち上げ花火を開催するそうです。
古民家の後方に広がる迫力ある打上げ花火、まるで合成写真のように綺麗過ぎる写真ですが、合成ではなく実際の写真だそうです。

みちのくふるさと秋灯り 2025(プレスリリース)
2025年は川崎町内のこども園および小学校のご協力のもと、園児・児童の皆さんが各古民家に設置する紙灯ろうを制作したそうですよ。
イベント初日の10月31日(金)には、園児・児童を招待してオープニング点灯セレモニーを行います。
子どもたちの作品と会場全体が灯る瞬間をぜひご覧ください。
紙灯ろう(古民家内に設置)↓

みちのくふるさと秋灯り 2025(プレスリリース)
イベント期間中はキッチンカーの出店もあるので、飲食もあわせてライトアップ鑑賞を楽しむことができます。
秋の夜長、温かな光に包まれた古民家と木々を眺めながら、園内をのんびり散策してみませんか?

古民家 鳴瀬川河畔の家(ふるさと村)プレスリリース
国営みちのく杜の湖畔公園 南地区はこちら↓





