【仙台市太白区】遊びの担い手大募集!!専門知識不要で単発参加もOK!!

遊びの担い手育成事業
太白区が力をいれている「遊びの担い手育成事業」。
遊び方を知る大人を増やし、子どもを安全に健全に遊ばせる”担い手”を、座学と実践プログラムによって育てるというものです。
地域で子育てをするということは、子育て世帯を孤立させないためにも大切なこと。
本事業では年間複数回の活動を通して「遊びの担い手」を育成し、子どもたちの外あそび環境をより豊かにしていくことを目的としているそうですよ。

遊びの担い手育成事業
ワークショップ・交流会、外あそび体験プログラムとも、開催は全て土曜日に設定されており、お仕事を持つ方や学生でも参加しやすくしているそうです。
どの回からの参加でもOKで、1回のみの参加でも大歓迎とのこと。
18歳以上の方であれば、お住まいの地域に関わらずご参加できるそうです。
直近の企画会議・外あそび体験プログラムはこちら↓

企画会議・外あそび体験プログラム
8月の企画会議・外あそび体験プログラム
- 日程:2025年8月2日(土)
- 時間:9時30分~12時
- 場所:三神峯公園
- 内容:夏ならではの遊びを体験する
今回のテーマは”夏休みの公園を楽しもう!”です。
場所は三神峯公園地内。
暑さ対策をしながら、夏ならではの遊びを体験しようというもので、実際に参加者親子と外あそびをして楽しみます。
夏ならではの遊びの後は、秋のプログラム、冬のプログラムと続きます。
まず先にワークショップと交流会、その後に外あそび体験プログラムを実施するのはどの回でも共通です。

スケジュール
遊びの担い手というフレーズだけ聞くと、何らかの資格や専門知識などが必要そうにも思えますがそういったものは不要です。
子どもの外あそび環境に関心がある方、子どもと関わる活動を始めたい方、安心して子育てできる地域づくりに関わりたいなど、幅広い人材を募集しています。

せんだいオンライン申請サービス
ご興味のある方は上記の「せんだいオンライン申請サービス」二次元コードからお進みください。
三神峯公園はこちら↓