【仙台市太白区】ハイキュー!!の聖地カメイアリーナ仙台に作者古舘先生がご降臨!!特別な落書き見つけてみて!!

大規模改修工事のため、2025年5月21日(水)から約2年近くの長期休館に入ることが決まっているカメイアリーナ仙台(仙台市体育館)。

現在は「ありがとう!!仙台市体育館」イベントとして、Xキャンペーンとメインアリーナ無料開放企画を開催中です。

ありがとう!!仙台市体育館

ありがとう!!仙台市体育館

Xキャンペーンは、「X(旧Twitter)」にて「#ありがとう仙台市体育館」のハッシュタグをつけ、カメイアリーナ仙台での思い出を投稿してもらうというもの。
皆様から寄せられたメッセージは、イベント特設サイトで閲覧できます。

【ありがとう仙台市体育館特設サイト】

そして2025年5月4日(日)と5月5日(月・祝)には、メインアリーナ(第一競技場)を無料開放しており、ハイキュー!!仕様の特大フラッグが準備されており、好きにメッセージを書けるようになっています。

ハイキュー!!仕様 巨大フラッグ

ハイキュー!!仕様 巨大フラッグ

仙台市体育館で過ごした思い出や、ハイキュー!!への思いなど、訪れた方は皆思い思いにメッセージを書き残していました。

ハイキュー!!仕様 巨大フラッグ

ハイキュー!!仕様 巨大フラッグ

さらにさらに!!ハイキュー!!ファン必見!!

なんと作者の古舘春一さん直筆の「落書き」が各所に隠れているそうなんです!!

その数なんと16箇所!!

これはもうハイキューファン垂涎もののスペシャル過ぎる粋な計らいですよね~☆

どんな落書きか、ネタバレにならないようにほんの少しチラ見させちゃいます!

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

ハイキュー!!古舘先生の落書き

全16箇所、コンプリートできた方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?!

このスペシャルな書き下ろし落書きが見られるのは2025年5月5日(月・祝)11時~17時まで!!

最終入場は16時45分までとなっており、スリッパや上靴は各自持参となっております。

ありがとう!!仙台市体育館

ありがとう!!仙台市体育館入場口

カメイアリーナ仙台には隣接する有料の専用駐車場があります。
稼働時間は8時30分~21時30分まで。
建物の西側にあり、中型バスまで駐車可能です。

カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)駐車場

カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)駐車場

料金は普通車であれば1時間100円、その後30分毎に50円ずつの加算がされます。
中型バス・マイクロバスであれば1時間400円となります。

カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)駐車場

カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)駐車場

GWにはぜひ仙台市の美味しいものを食べがてら、超人気アニメの聖地巡礼コースはいかがでしょうか?

カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!