【仙台市】台湾生まれの「Gong cha」が仙台初出店!自分好みにカスタマイズして楽しむ上質なTeaLifeはいかが?

プレスリリースより
台湾生まれの「ゴンチャ」は、上質なお茶を自分流にカスタマイズしてオーダーできるアジアンティーカフェ。
世界中に店舗展開をしており、その数1,500店舗以上だそうです!
近隣では、2021年4月23日に東北初出店としてイオンモール名取店がOPEN、このたび2店舗目として、2021年11月19日(金)に「ゴンチャ エスパル仙台Ⅱ店」がオープンするそうです。
✨✨NEW OPEN✨✨
仙台駅前にゴンチャが登場!11月19日(金)仙台市初となる「ゴンチャ エスパル仙台II」がOPENします👏仙台駅直結の抜群のアクセスで、通勤、通学、お出かけの途中にぜひお立ち寄りください🧋
地域の方に愛されるお店を目指して😊
どうぞ末永くよろしくお願いします✨— Gong cha(貢茶 / ゴンチャ) (@gongcha_japan) November 11, 2021
仙台初出店の「ゴンチャ」、一体どんなお店なのでしょうか?
仙台駅ペデストリアンデッキ直結の好立地、エスパル仙台Ⅱ内にOPENするゴンチャは、席数8席のミニマムなティーカフェ。
オーダー時、1人1人の好みに合わせた細やかなカスタマイズができるのが最大の魅力です。
ベースとなるドリンクも酒類豊富ですし、カスタマイズも何通りもあるので、オーダー時に慌てないよう、予めゴンチャのメニュー表を見てイメージしておくと良いかもしれませんね♪
注文の流れは以下のようになっております。
2.HOTかCOLDを選ぶ
3.サイズを選ぶ
(S・M・L)
4.甘さを選ぶ
(ゼロ・少なめ・普通・多め)
5.COLDドリンクの場合は氷の有無を選ぶ
(氷無しは+80円)
6.トッピングを最大3つまで選ぶ、無しでも可
(パール=タピオカ・ミルクフォーム・ナタデココ・アロエ、各80円)
※他にも季節限定トッピングがある場合もあるそう。
7.お会計を済ませ、出来上がりを待つ
なんだかこの感覚、どこかで経験したことがあるなぁと思ったら、スターバックスコーヒーのような感じですね!
サイズ区分が普段使いのS・M・Lなので、分かりやすいのがポイント☆
定番メニューは以下の通りでした。
・ミルクティー(定番ミルクティー)
・日本茶ミルクティー(和を楽しむミルクティー)
・黒糖ミルクティー(黒糖ミルクティー)
・ティーエード(フルーツとお茶のハーモニー)
・フルーツビネガー(あらごし果実入り)
・コーヒー
・フルーツドリンク
・キッズドリンク
※このほか、季節ごとの限定メニューなどもあるそうです。
ゴンチャティーデザートシリーズから、11月11日に発売されたばかりの「贅沢ピスタチオ」第1弾もぜひ!
ピスタチオ&いちごラテアールグレイティーは、苺の果肉入りストロベリーミルクが入っているそう!
✨本日発売✨
Gong cha Tea Dessert
“贅沢ピスタチオ”第1弾👏「ピスタチオ&いちごラテ アールグレイティー」
華やかな香りと余韻が特長のアールグレイティーに、優しい甘さの果肉入りストロベリーミルクを組み合わせました🍓ピスタチオ ミルクフォームとの相性抜群☺️https://t.co/hOWWYvnqI8 pic.twitter.com/GBlCzxlbpD
— Gong cha(貢茶 / ゴンチャ) (@gongcha_japan) November 11, 2021
Wピスタチオウーロンミルクティーは、ピスタチオのミルクフォームとクラッシュがトッピングされているそうです☆
✨本日発売✨
Gong cha Tea Dessert
“贅沢ピスタチオ”第1弾👏「W ピスタチオ ウーロン ミルクティー」
ウーロンベースのピスタチオ ミルクティー。ティーの上には「ピスタチオ ミルクフォーム」と「ピスタチオクラッシュ」をトッピング✨
デザートのように楽しんで☺️https://t.co/hOWWYvnqI8 pic.twitter.com/AO94idIodP
— Gong cha(貢茶 / ゴンチャ) (@gongcha_japan) November 11, 2021
どれもこれも試してみたくなるような、美味しそうなドリンクばかり。
新たなティーカルチャーがまたここから始まるかもしれませんね!

店舗外観イメージ
(プレスリリースより)
ゴンチャ エスパル仙台Ⅱ店はこちら↓