【宮城県】梅雨明け宣言で夏本番到来!!しかし県内の海水浴場はすべて開設中止に
2020年8月2日、例年より8日遅く、東北南部の梅雨明けが発表されました。
前線がドッシリと動かず、52日間にわたる長梅雨となりましたが、やっと夏本番を迎えることができました。
今後の2週間予報では、夏日~真夏日の気温が続くようですので、こまめな水分補給(マイボトルを持ち歩く)や保冷グッズの携帯などで熱中症予防に努めましょう。
夏と言えば真っ先に思い浮かぶレジャーは海水浴!!
なのですが、今年は新型コロナウイルスの影響により、早い段階で開設中止を決定する自治体が多く、海開きをすると届け出を出していたのは東松島市の「月浜海水浴場」と南三陸町の「サンオーレそではま海水浴場」の2箇所のみ。
その2箇所ですが、「月浜海水浴場」では、利用者を県内在住者に限り、検温に協力してもらうなど対策をとったうえで開設するとしておりましたが、石巻市内で初めて新型コロナ感染が認められたため、協議の結果、今シーズンの開設を断念することになりました。
さらに、人工海水浴場である「サンオーレそではま」も、震災後7年の歳月を経て再オープンしたばかりでしたが、県内でのクラスター発生をうけて7月17日付けで開設中止の決定にいたっております。
海開きをする予定だったこの2箇所が開設中止となったことで、今シーズンの宮城県内の海水浴場はすべて開設中止となりました。
大変残念ではありますが、また来年以降に安心安全のもとで海のレジャーを楽しめたら良いですね。

七ヶ浜町菖蒲田浜海水浴場

七ヶ浜町菖蒲田浜海水浴場
サンオーレそではま海水浴場はこちら↓
月浜海水浴場はこちら↓