【仙台市】地方再生プロジェクト第2弾は宮城県から!ライブ配信限定のお得な価格で人気商品を販売!
ライブコマース事業やアパレル事業などを手掛けるSホールディングスは、「ABITOKYO×地方再生」のプロジェクトとして、優れた地方の名品を応援するライブコマースを実施しているそうです。
具体的には、素晴らしい商品にも関わらず十分な販路がなく広く知られていない商品を紹介し、全国区にして販売促進につなげるというもの。
初めての開催は福岡・山口。この時にはなんと約3時間で1,000万円以上の売り上げを記録したそうですよ!
そんな爆売れ必至の「地方再生プロジェクト第2弾」の地として白羽の矢が立ったのは、ここ宮城県。
宮城県民には馴染みの深い「にしき食品」、「牛たん 利久」、「お茶の井ヶ田」、「アルパジョン」、「ささ圭」、「鮮冷」などの人気店舗が揃いぶみです!!

7/29・30ラインナップ(プレスリリース)
地方再生プロジェクトin 仙台
- 開催日:2025年7月29日(火)、30日(水)
- 開催時間:朝6時〜
- 開催場所:宮城県
- TikTok配信チャンネル「燕チャンネル」
ライブコマースで人気急上昇中のレディースファッションブランドの株式会社ABITOKYO。
そのCEOを務める燕咏靖が、地方の良質な物産品をライブ配信にて日本全国に届けます。
宮城県を舞台にした地方再生プロジェクトは、2025年7月29日(火)〜30日(水)朝6時からの配信になります!

ライブコマース配信の裏側(プレスリリース)
ライブコマースのノウハウと発信力を通じて全国に紹介し、地方の魅力を再発見・再流通させることを目指しているとのこと。
第2回目の配信を宮城県からと決定した理由は、復興の意味も込めてとのことです。
地方の魅力を全国に発信し、地方と都市、作り手と消費者の新たな関係を築き、地方の魅力を再発見・再流通させることを目指し、当日は選りすぐりの商品をライブ配信限定のお得な価格で販売するそうですよ。

地方再生プロジェクトin 仙台(プレスリリース)
お時間合う方はぜひご覧ください☆