【仙台市】観光名所で観る「定義カブトムシの森」。自然に近い生態を観察あれ
いよいよ今週末から夏休みに突入する子ども達。
夏休みには、プールや海水浴の水のレジャーに、山や避暑地への旅行やキャンプ、ちょっと遠い遊園地や動物園へ出掛けたりするのも長期休みの醍醐味ですよね!
約1ヶ月の夏休み、できるだけたくさんの経験をさせてあげたいと思いませんか?
三角あぶらあげでも有名な観光名所のひとつ「定義山」では、夏休み特別イベントの「定義カブトムシの森」を開催するそうです☆

定義カブトムシの森
定義カブトムシの森
- 日程:2025年7月19日(土)・20日(日)
- 場所:定義山 定義如来駐車場内
- 時間:10時~16時
- 料金:入園無料 ※カブトムシ販売は別途有料

地図
会場は、定義如来駐車場内とのこと。
五重塔があるほうですね!
定義の自然豊かな環境で観るカブトムシは、本来の生態に近い状態で観察できるそうですよ。
特設カブトムシ観察小屋のほか、林の中にもカブトムシたちが隠れているそうです。
お子さまの夏休みの自由研究にもぜひいかがでしょうか?

会場案内図
夏休みに入ってすぐの週末、まだノープランの方は、ドライブがてら定義山に足を運んでみませんか?
定義如来 五重塔はこちら↓