【仙台市】一人ひとりが主役 ともに創ろう防災の輪「仙台防災未来フォーラム」は3/8開催!

仙台防災未来フォーラム2025
「仙台防災未来フォーラム」は、国連防災世界会議の仙台開催を機に毎年開催されているもので、今年で11回目を数えます。
東日本大震災という未曽有の災害を経験した被災地だからこそ伝えられる経験、そして教訓がたくさん詰まった啓蒙活動的なイベントです。
ブース展示のほか、体験型プログラム、ステージ発表も多数。
お子さま向けの謎解きやスタンプラリーなどもあるので、家族で楽しみながら学べるイベントとなっております。
今年度の「仙台防災未来フォーラム2025」のテーマは、”一人ひとりが主役 ともに創ろう防災の輪”だそうです。
防災を意識するうえで大切なことは、まずは他人任せにしないこと。
”てんでんこ”という言葉にも表れているように、待ちの姿勢ではなく自ら率先して動くことがとても重要です。
その意味でも”一人ひとりが主役”をというフレーズは納得ですよね!
仙台防災未来フォーラム2025
- 日程:2025年3月8日(土)
- 場所:仙台国際センター 展示棟ほか
- 時間:9時30分~16時30分
- 入場料:無料
- 対象:どなたでも
- 公式サイト:仙台防災未来フォーラム2025

仙台防災未来フォーラム2025
スペシャルゲストにはあの高学歴芸人小島よしおさんをお迎えするそうで、きっと知的ながらも楽しいトークで盛り上げてくれることでしょう!
そんな楽しい要素もありながら、これからの未来を生きる子ども達に真面目に共有してもらいたい「防災の輪」。
お時間の合う方はぜひ遊びにいってみてください☆
ワークショップイベントの詳しい内容は公式サイトからご確認ください。

仙台国際センター 展示棟
仙台国際センターはこちら↓