【仙台市太白区】噂のスイーツを実食☆うどん屋さんが作るドーナツは想像以上に美味しかった!!
店先には大量の国産小麦粉。
こちらは全てのお店で粉から麺を作るという、うどんチェーン店の丸亀製麺です。
麺に使う材料は、国産小麦粉、水、そしてお塩だけ。
打ち立てのうどんはコシがあって、モチモチちゅるんとした食感が老若男女問わず愛されていますよね!
![丸亀製麺](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8097.jpg)
丸亀製麺
そんなうどんに特化した丸亀製麺から、このたびうどんの材料をベースにしたスイーツが新発売され、その美味しさが話題となっています。
こちらがその商品「うどーなつ」です。
![丸亀うどーなつ](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8100.jpg)
丸亀うどーなつ
うどーなつには、「きび糖味」と「チョコ味」があり、「チョコ味」のほうは2024年12月に登場したばかりの新フレーバーとなっております。
「きび糖味」は5個入り税込300円。
丸亀製麺南 仙台店では、うどーなつはレジ脇に置いてあり、「きび糖味」のほうにはお好みで「きび糖」または「カレー風味パウダー」をかけることができます。
どちらも適量は設置のスプーン1杯程度です。
![丸亀うどーなつ](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8098.jpg)
丸亀うどーなつ
こちらが新登場するやいなや大人気と噂の「チョコ味」です。
5個入りで税込350円。
店員の方が竹串の本数を聞いてくれるので、必要な本数をお伝えしましょう。
こちらもスプーンで1杯程度、チョコパウダーをまぶして味付けをします。
![丸亀うどーなつ](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8099.jpg)
丸亀うどーなつ
複数個購入しても、チョコ味にはチョコ味シールが貼ってあり、さらに窓付きの紙パックに入っているため中身が容易に確認できます。
![丸亀うどーなつ](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8101.jpg)
丸亀うどーなつ
チョコ味うどーなつは生地自体にチョコチップが練り込まれており、チョコ好きには堪らない美味しさ!
表面にまぶされたチョコパウダーがさらに風味を引き立てています。
表面はカリッカリ、中はモッチモチでやみつきになる美味しさです。
![丸亀うどーなつ](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8102.jpg)
丸亀うどーなつ
実食してみた結果、丸亀製麺のうどーなつは想像以上の美味しさでした!
食べ応えも抜群なので、育ちざかりのお子さまのオヤツにも最適♪
1袋300円~350円とお手頃なので、日頃お世話になっている方への差し入れや、バレンタインのプチギフトなどでも活用できそうですよ☆
![丸亀製麺 南仙台店](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2025/02/IMG_8120.jpg)
丸亀製麺 南仙台店
丸亀製麺 南仙台店はこちら↓