【仙台市太白区】今年の干支はタツ!八木山動物公園フジサキの杜の正月開園は、1月2日(火)・3日(水)の二日間!
ウサギさんからバトンタッチした今年の干支は「辰」。
十二支の中で唯一の架空の生き物で、数々の神話にも登場する伝説上の生き物です。
昇り龍は運気の上昇を表し、出世の縁起物としても重宝されていますよね!
年男年女の皆様おめでとうございます!
更なる飛躍の年になりますように。
![門松](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/12/IMG_4659.jpg)
門松
さて、八木山動物公園 フジサキの杜では、今年もお正月に臨時開園をするそうです。
2023年12月27日(水)から年末年始のお休みに入っていた八木山動物公園フジサキの杜。
本日で今年の営業は終了です。
12/27~1/1まで休園です。
今年1年、ありがとうございました。1/2、3は正月開園です。10時開園となります。
皆さまのご来園をお待ちしております。https://t.co/ykVuo5Drlh#八木山動物公園フジサキの杜#八木山動物公園 pic.twitter.com/J7sAYHwmEW— 八木山動物公園フジサキの杜【公式】 (@sendaisiyagiya) December 26, 2023
毎年恒例の正月開園を、今年も2024年1月2日(火)・3日(水)の2日間に実施するそうです。
![正月開園](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/12/IMG_4656.jpg)
正月開園
正月開園スケジュールはこちら↓
10:00~16:00(最終入園15:00)
●動物とのふれあい
・ヤギ・ヒツジ[午前]【180人限定】
10時から11時30分まで
ふれあいの丘 ヤギ展示場
整理券 1人1枚
・ヤギ・ヒツジ[午後]【180人限定】
14時から15時30分まで
ふれあいの丘 ヤギ展示場
整理券 1人1枚(11時45分頃から配布)
●動物たちのエサのお年玉プレゼント
・ニホンザル
午前10時から
サル山
・ラクダ【各回先着20組】
1回目:11時15分から
2回目:14時15分から
ラクダ展示場前(芝生広場側)
・ヤギ・ヒツジ【先着15組】
11時30分から
ふれあいの丘
・モルモット【先着8組】
13時10分から
ふれあい館内
・アフリカゾウ【先着20組】
13時15分から
アフリカゾウ展示場前(ガン生態園側)
来園お年玉企画も!!
①新春くじ引き
各日先着300本、午前10時よりビジターセンター中庭の特設コーナーで開催。
整理券は西門入口で配布となるそうです。
②甘酒おふるまい
各日先着200名様、午前10時から11時30分まで、森の食堂にて配布。
今年は「正月かるた大会」も開催するそうです!
カルタの腕に自信のある方ぜひご参加を!
・時間:1回目…10時45分~、2回目…14時~
・場所:ふれあい館多目的室
・定員:各回先着30人
・参加方法:直接会場へ
毎年恒例の「干支の動物引き継ぎ式」は爬虫類館内で13時15分から。
![うさぎ](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/01/IMG-9465.jpg)
2023年の干支のウサギさん
「ウサギ」から「タツ」にちなんだ生物へ干支の引き継ぎ式を行い、それぞれの動物について飼育員さんが解説します。
その他にも、たくさんの特別な企画やお正月の装飾が満載です◎
新春早々、癒しのレジャースポット八木山動物公園フジサキの杜に出掛けてみませんか?
正月開園は通常の開園時間とは異なりますので、遊びに行かれる際にはお間違えのないようご注意くださいね。
なお、通常営業は2024年1月5日(金)からとなるようです。
![八木山動物公園](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/12/IMG_4654.jpg)
八木山動物公園
八木山動物公園 フジサキの杜はこちら↓