【仙台市太白区】khb開局48周年記念「あすとつながるぐりりパーク」学んで遊べるテーマパークが登場!!
あすと長町のkhb本社とその周辺で開催されている「あすとつながるぐりりパーク」に行ってきました!

ぐりり~ず(うー・ぐりり・ジョー)
khb開局48周年を記念したこのイベントは、2023年9月30日(土)・10月1日(日)の二日間、khb本社のほか、杜の広場公園やゼビオアリーナ仙台、フットメッセ仙台長町など周辺施設でも同時開催されています。

あすとつながるぐりりパーク
khbのマスコットキャラクター「ぐりり」は、その愛らしい風貌が大人気!

ぐりり
ぐりりと写真が撮れるフォトスポットも!
1日3回のスケジュールでぐりりが登場します。
さすがは放送局のイベント!!
趣向を凝らしたイベントブースが続々出現!

こども屋台選手権
「こども屋台選手権」は、こどもたちが考えたオリジナルの屋台です。
メニューはもちろんのこと、仕入れ・調理・販売までこどもたちが主役の屋台です。

こども屋台選手権
出店チームは日によって違うようです。

こども屋台選手権
チーム名と考案したメニューがパネルで紹介されています。

こども屋台選手権
定番の仙台芋煮は、子供達が手掛けるとどんなお味になるのでしょう?

こども屋台選手権
「こども屋台選手権」のチケットは食券制で、下部についている投票券で気に入ったメニューに投票します。
グランプリにはどのチームが選ばれるのでしょうか?!

こども屋台選手権投票所
仙台市内だけではなく、宮城県内のたくさんの自治体のPRブースもありました!

あすとつながるぐりりパーク
こちらは「3.90秒チャレンジ」コーナー。
手元のスイッチで3.90秒ぴったりで止める体験型アトラクションです。
3.0秒を過ぎるとデジタル表示が消えるので直感でストップボタンを押します。
ピタリ賞ならざっくうのぬいぐるみをゲット!!

3.90秒チャレンジ
お子様が夢中で遊べるレゴ®ブロックのコーナーも。

レゴ&スクール
豪華景品が当たる「デジタルスタンプラリー」も開催しています。

デジタルスタンプラリー
パーク内をたくさん歩いて見て回って、ついでにスタンプをゲットすれば豪華景品が当たるスタンプラリーに応募できます♪

デジタルスタンプラリー
スタンプ12個ではなんと秋保の有名温泉宿のペア宿泊チケットが当たります!!
もらって嬉しいやまなか家のお食事券や仙台89ERSのペアチケットにクオカードなど、当たったら嬉しい賞品ばかりです。

デジタルスタンプラリー
参加は簡単♪
お手持ちのスマートフォンからデジタルスタンプラリー専用QRコードを読み取り、各チェックポイントに設置されているQRコードを読み取るだけ!
チェックポイントはサイト内でお知らせしています♪

デジタルスタンプラリー
9月30日(土)限定でしたが、「三ツ星かんぱちつかみ取り体験」なんかもありました!!
1日中いても時間が足りないほど大満足の「あすとつながるぐりりパーク」」。
ちょっとでも気になる方は百聞は一見にしかず、ぜひ会場へ足を運んでこの楽しさを実感してください!
詳しい会場案内図や内容はこちらからご確認くださいね☆
あすと長町 杜の広場公園はこちら↓