【仙台市太白区】竹灯ろう作りで地元の祭りをお手伝い!夏休みのおすすめワークショップ☆
2023年8月20日(日)、広瀬川の灯ろう流しが開催されます。
ひとりひとりの想いをのせた灯ろうが川面を流れ、訪れる人々の心に優しい灯りを燈します。
そして広瀬川の灯ろう流しの会場をさらに彩る影の主役が竹灯りです。
竹灯りは竹筒に穴を開けて灯りを燈したもので、幻想的な空間を演出してくれるのが魅力。完全な和テイストは外国の方にも喜ばれる工芸品となっています。
この竹灯り、広瀬川灯ろう流しではたくさんの数を必要とするため、夏休みワークショップとして製作ボランティアを募集中だそうです。
![夏休み竹灯ろう作り](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/07/IMG-7273.jpg)
夏休み竹灯ろう作り
夏休み 竹灯ろう作り!
- 日程:2023年8月11日(金・祝)
- 時間:13時~17時(①13時~15時、②15時~17時)
- 場所:ジーバーFOOD横通路
- 参加費:無料~
- その他:嬉しい特典つき!
コースはこちらの3種類。
お祭りのお手伝いをする「お祭りお手伝いコース」に、作ったものお持ち帰りがOKな「お持ち帰りコース」、そして2コース両方楽しめる「欲張りコース」があります。
お祭りお手伝いコースは参加無料。
参加者にはビアガーデンチケット500円分や、公式サイト嬉しいに名前が掲載されるなど記念に残りそうなイベントです。
![夏休み竹灯ろう作り](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/07/IMG-7272.jpg)
夏休み竹灯ろう作り
製作イメージはこちら。
竹筒に細工を施して暖色系の優しい灯りがこぼれる竹灯ろう。
![夏休み竹灯ろう作り](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/07/IMG-7274.jpg)
夏休み竹灯ろう作り
ここで使用する竹は、長町商店街の七夕飾りの竹を再利用したものだそうです。
![夏休み竹灯ろう作り](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/07/IMG-7275.jpg)
夏休み竹灯ろう作り
ご興味のある方はぜひ、こちらのQRコードからお申込みください↓
![夏休み竹灯ろう作り](https://sendaitaihaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/76/2023/07/IMG-7276.jpg)
夏休み竹灯ろう作り
ジーバーFOOD仙台本店はこちら↓