【仙台市】良本は心を育む。「本と遊ぼうこどもワールド2023」を泉パークタウンタピオで開催!

本と遊ぼうこどもワールド2023 第42回優良児童図書展示会(プレスリリースより)
夏休み前には小学校などでは「学校がすすめる夏休み子どもの本」として、推薦図書の一覧が配布されたりしますよね☆
時間がたっぷりある長期休業期間こそ、良本を読んで心を育てる絶好の機会です!
この展示会は1978年11月に京都市で初めて開催し、その翌年から全国各地で毎年夏期に開催していたそう。
しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で、2020年から2022年の3年間は実施を見合わせ、今年ようやく4年ぶりに復活するそうですよ。
- 「いくつのえほん」
- 「日本児童図書出版協会 心にのこる子どもの本」
- 「学校がすすめる夏休み子どもの本」
- 「『ヨシタケシンスケ』フェア」

「ぼくはいったいどこにいるんだ」ヨシタケシンスケ

本と遊ぼうこどもワールド2023 第42回優良児童図書展示会(プレスリリースより)
本と遊ぼうこどもワールド2023 第42回優良児童図書展示会
・会 場:泉パークタウンタピオ センターコート&ノースコート
・時 間:10:00〜18:00 ※ワークショップは10:00~17:00
・主 催:日本出版販売株式会社
・協 賛:日本児童図書出版協会、出版社
・後 援:読書推進運動協議会、全国学校図書館協議会、出版文化産業振興財団、開催地区教育委員会ほか
企画展示
◎日本児童図書出版協会 心にのこる子どもの本(絵本セット)
◎学校がすすめる夏休み子どもの本
◎「ヨシタケシンスケ」フェア
◎「図鑑いろいろ」フェア
◎こどもプログラミング
◎本で触れる東北
7月15日(土)
- 佐々木ひとみ先生×伊達武将隊・伊達政宗様トークショー
- みちのく妖怪ツアーお話し会(新刊発売サイン会)
- 長谷川義史先生のえほんライブ&サイン会
体験イベントでは、国民的絵本のひとつ「ぐりとぐら」のフォトスポットも登場!
また、世代を問わずファンが多い印象の「おまえうまそうだな」の主人公”ティラノサウルス”の着ぐるみも登場するそうですよ☆
「おまえうまそうだな」シリーズは映画化もされ、たくさんの人々を感涙させた名作です。
実は心優しいティラノサウルスにぜひ会いに行ってみてください!

「おまえうまそうだな」宮西達也
泉パークタウンタピオはこちら↓