【仙台市太白区】1月7日は『人日の節句』七草粥を食べて今年1年の無病息災を祈りましょう☆七草セット取扱店一覧

明日1月7日は、五節句あるうちの一つで『人日の節句』別名『七草の節句』とも呼ばれております。
五節句とは、
「人日(じんじつ)の節句」別名:七草の節句…1月7日
「上巳(じょうみ)の節句」別名:桃の節句…3月3日
「端午(たんご)の節句」別名:菖蒲の節句…5月5日
「七夕(しちせき)の節句」別名:笹の節句…7月7日
「重陽(ちょうよう)の節句」別名:菊の節句…9月9日
この五つは、江戸時代には公的な行事・祝日として定められました。

年の初めの人日の節句には『七草がゆ』を食べて、その年の無病息災を祈る日とされています。
お正月には酒量が増えたり、おせちやお餅や豪華なご馳走を食べる機会が多いことから、少々お疲れ気味の胃にお休みをさせてあげるという意味合いもあるようですね。

『七草がゆ』の起源は、日本古来からあった新春に雪の中から草の若芽を摘む「若菜摘み」という習わしが元となっております。
そこにお隣の唐から、七種類の野菜を入れた汁をいただき無病息災を願う「
七種菜羹(しちしゅさいこう)」という風習が伝わり、「若菜摘み」と相まって七草粥に変化したものと言われています。
『七草がゆ』というものは、平安時代から今まで脈々と受け継がれてきた風習なのですね。

七草のメンバーは以下の七種類。おせち料理のようにそれぞれにちゃんと意味があるのです。

『セリ』…競り勝つ
『ナズナ(ペンペングサ)』…撫でて汚れを落とす
『ゴギョウ(ハハコグサ)』…仏の体
『ハコベラ』…繁栄がはびこる
『ホトケノザ(コオニタビラコ)』…仏の安座
『スズナ(カブ)』…神を呼ぶ鈴
『スズシロ(ダイコン)』…汚れのない純白

だそうです。七つ全部が揃わない時には他の野菜や食材を代替えにしても良いそうですよ。

しかし、現代ではなかなか自力で七種類全て揃えるのは難しいですよね。。。
そこで、太白区内のスーパー各店にて、手軽に七草粥を作ることが出来る「七草セット」を扱っているお店をピックアップしてみました!
明日、令和2年の1月7日は先人達の知恵に思いを馳せながら、皆様も日本古来の『七草粥』を召し上がってみてはいかがですか??

【ヤマザワ】↓〔茂庭店、中田店、長町南店〕

ヤマザワチラシ

【COOPみやぎ生協】↓〔太子堂店、長町店、柳生店、八木山店、西多賀店、富沢店〕

コープチラシ

【SEIYU】↓〔太白店、南仙台店、ザ・モール仙台長町店〕

セイユーチラシ

【ウジエスーパー】↓〔袋原店、西多賀店、長町店〕

ウジエスーパーチラシ

【イオン】↓〔イオンスーパーセンター鈎取店、イオンビッグ仙台郡山店、イオン富沢店〕

イオンチラシ

【ヨークベニマル】↓〔富沢西店、茂庭店、西の平店、あすと長町店、柳生店、山田鈎取店、太子堂店〕

ヨークベニマルチラシ

ヤマザワ中田店はこちら↓

みやぎ生協太子堂店はこちら↓

セイユー太白店はこちら↓

ウジエスーパー袋原店はこちら↓

イオンスーパーセンター鈎取店はこちら↓

ヨークベニマル富沢西店はこちら↓

(noririn)

noririn

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ